スタッフブログ 大規模修繕に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

外壁塗装で使う塗料の種類には何がある?各塗料の特性を紹介

2025.03.26 (Wed) 更新


外壁塗装を検討する際、「できるだけ高性能な塗料を使いたい」と考える方は多いでしょう。

外壁塗装に使用される塗料にはさまざまな種類があり、それぞれに異なる機能や耐久性があります。

予算や仕上がりのイメージに合わせて最適な塗料を選ぶことは、建物の耐久性と美観を保つために重要です。

この記事では、主な外壁塗料の特徴と選び方のポイントを詳しく解説します。

コストパフォーマンスやメンテナンス性も考慮しながら、自宅にぴったりの塗料を見つけてみてください。

外壁塗料の種類

アクリル塗料

アクリル塗料は、初期費用を抑えたい方に適した選択肢です。

カラーバリエーションが豊富で発色が良く、おしゃれで鮮やかな外観を演出してくれます。

ただし、アクリル塗料は耐久年数が短めであるため、塗り替えのサイクルが他の塗料よりも早くなる点がデメリットです。

初期費用を抑えたい場合や、短期間での美観維持を重視したい場合には適しています。

ウレタン塗料

ウレタン塗料は、さまざまな素材に対応できる汎用性の高い塗料です。

アクリル塗料よりも耐久性が高く、それなりの耐用年数が期待できます。

また、光沢感があり、高級感のある仕上がりを実現しやすいことから、美観を重視する方からも人気があります。

費用も比較的手ごろなので、コストを抑えられる点が魅力です。

ただし、シリコン塗料と比較すると耐久年数が若干短い傾向があり、塗り替えのタイミングを意識する必要があります。

シリコン塗料

シリコン塗料は、外壁塗装において広く普及してきた塗料です。

ただ、新たな高性能塗料の登場により、徐々に使用される機会が減りつつあります。

シリコン塗料は防水性や耐汚染性に優れ、汚れが付きにくい点で高く評価されています。

標準的な価格で耐久年数が約10年とされるため、費用対効果の観点でも支持を集めています。

ただし、梅雨や多雨地域などでは劣化スピードが早まる可能性があるため、地域の気候条件を考慮して選ぶことが重要です。

シリコン塗料は性能面と価格面でバランスが取れた、多くの場面に適応できる塗料といえます。

ラジカル塗料

ラジカル塗料は、紫外線などの外的要因によって進行する塗膜の劣化原因「ラジカル」の発生を抑える技術を採用した塗料です。

この技術により劣化現象であるチョーキング(白い粉が表面に浮き出る現象)を防ぐことが可能です。

耐久性は10年以上とされ、価格帯も従来のシリコン塗料に近いため、コストパフォーマンスに優れています。

ラジカル塗料は、優れた塗料として外壁塗装の分野で主流となりつつあります。

ハイブリッド無機系塗料

ハイブリッド無機系塗料は、無機質成分と有機質成分を組み合わせたシリコン結合が特徴の塗料です。

無機質の特性により紫外線に強く、色あせが起きにくいため、美観を長期間維持できます。

また、汚れが付着しにくい性質を持ち、塗り替えの周期を延ばすことが可能です。

初期費用は高めですが、長期的な視点ではメンテナンスの頻度を減らせるため、トータルコストの削減が期待できます。

メンテナンス回数を減らしたい方や、建物をできるだけ長期間にわたって良好な状態に保ちたい方に適した塗料といえます。

フッ素樹脂塗料

フッ素樹脂塗料は、外壁塗装の中でもトップクラスの耐久性を持つ塗料です。

耐熱性や耐寒性に優れ、高層ビルや公共施設といった過酷な環境下でも多く採用されています。

耐用年数は非常に長く、一度塗り替えを行えば、しばらくの間メンテナンスが不要となります。

フッ素樹脂塗料は長期的なコスト削減を重視する場合や、大規模な工事を頻繁に行いたくない分譲マンションや大規模建築物に適しています。

ただし、初期費用が高めなため、予算との兼ね合いを考慮して検討する必要があります。

ピュアアクリル塗料

ピュアアクリル塗料は、従来のアクリル塗料から不純物を除去し、耐久性を向上させた高性能な塗料です。

柔軟性に優れており、外壁のひび割れを防ぎやすいという特徴があります。

また、高い防水性能を備えているため、湿気や水分の影響を受けやすい箇所にも適しています。

例えば、屋上やベランダといった防水強化が求められる場所に使われます。

セラミック塗料

セラミック塗料は、セラミック成分を含む特殊な塗料で、断熱性や遮熱性に優れている点が特徴です。

外壁に塗ることで室内の温度上昇を抑え、夏は涼しく冬は暖かい環境を実現できます。

省エネ効果が期待できるため、光熱費の削減を目指す家庭や建物で注目されています。

一般的な塗料よりも費用がやや高めであることや、地域の気候条件によって効果が左右される場合があるため、選定の際には慎重な検討が必要です。

セラミック塗料は、快適な住環境づくりと省エネの両立を目指す方にとって魅力的な選択肢といえます。

まとめ


外壁塗装に用いられる塗料は多種多様で、耐久性・コスト・機能性は大きく異なります。

アクリルやウレタンなど価格を抑えた選択肢から、フッ素や無機系のハイエンドまで幅広いラインナップが存在します。

どの塗料を使えばいいのか迷ったときは、専門家に相談しながら見極めてください。

〒593-8312

大阪府堺市西区草部818-3

外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業

TEL:0120-71-7716

営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、
リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など
お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。

<大阪府全域エリア対象>
大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市
泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市
羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市
東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象