
外壁修繕の窓口のスタッフブログ 記事一覧


外壁塗装で使う塗料の種類には何がある?各塗料の特性を紹介
外壁塗装を検討する際、「できるだけ高性能な塗料を使いたい」と考える方は多いでしょう。 外壁塗装に使用される塗料にはさまざまな種類があり、それぞれに異なる機能や耐久性があります。 予算や仕上がりのイメージに合わせて最適な塗料を選ぶことは、建物の耐久性と美観を保つために重要です。 この記事では、主な外壁塗料の特徴と選び方のポイントを詳しく解説します。 コストパフォーマンスやメンテナンス性も考慮しながら、自宅にぴったりの塗料を見つけてみてください。 外壁塗料の種類 以下、外壁塗装に用いる塗料の種類と特性についてお伝えします。 アクリル塗料 アクリル塗料は、初期費用を抑えたい方に適した選択肢です。 カラーバリエーションが豊富で発色が良く、おしゃれで鮮やかな外観を演出してくれます。 ただし、アクリル塗料は耐久年数が短めであるため、塗り替えのサイクルが他の塗料よりも早くなる点がデメリットです。 初期費用を抑えたい場合や、短期間での美観維持を重視したい場合には適しています。 ウレタン塗料 ウレタン塗料は、さまざまな素材に対応できる汎用性の高い塗料です。 アクリル塗料よりも耐久性が高く、それなりの耐用年数が期待できます。 また、光沢感があり、高級感のある仕上がりを実現しやすいことから、美観を重視する方からも人気があります。 費用も比較的手ごろなので、コストを抑えられる点が魅力です。 ただし、シリコン塗料と比較すると耐久年数が若干短い傾向があり、塗り替えのタイミングを意識する必要があります。 シリコン塗料 シリコン塗料は、外壁塗装において広く普及してきた塗料です。 ただ、新たな高性能塗料の登場により、徐々に使用される機会が減りつつあります。 シリコン塗料は防水性や耐汚染性に優れ、汚れが付きにくい点で高く評価されています。 標準的な価格で耐久年数が約10年とされるため、費用対効果の観点でも支持を集めています。 ただし、梅雨や多雨地域などでは劣化スピードが早まる可能性があるため、地域の気候条件を考慮して選ぶことが重要です。 シリコン塗料は性能面と価格面でバランスが取れた、多くの場面に適応できる塗料といえます。 ラジカル塗料 ラジカル塗料は、紫外線などの外的要因によって進行する塗膜の劣化原因「ラジカル」の発生を抑える技術を採用した塗料です。 この技術により劣化現象であるチョーキング(白い粉が表面に浮き出る現象)を防ぐことが可能です。 耐久性は10年以上とされ、価格帯も従来のシリコン塗料に近いため、コストパフォーマンスに優れています。 ラジカル塗料は、優れた塗料として外壁塗装の分野で主流となりつつあります。 ハイブリッド無機系塗料 ハイブリッド無機系塗料は、無機質成分と有機質成分を組み合わせたシリコン結合が特徴の塗料です。 無機質の特性により紫外線に強く、色あせが起きにくいため、美観を長期間維持できます。 また、汚れが付着しにくい性質を持ち、塗り替えの周期を延ばすことが可能です。 初期費用は高めですが、長期的な視点ではメンテナンスの頻度を減らせるため、トータルコストの削減が期待できます。 メンテナンス回数を減らしたい方や、建物をできるだけ長期間にわたって良好な状態に保ちたい方に適した塗料といえます。 フッ素樹脂塗料 フッ素樹脂塗料は、外壁塗装の中でもトップクラスの耐久性を持つ塗料です。 耐熱性や耐寒性に優れ、高層ビルや公共施設といった過酷な環境下でも多く採用されています。 耐用年数は非常に長く、一度塗り替えを行えば、しばらくの間メンテナンスが不要となります。 フッ素樹脂塗料は長期的なコスト削減を重視する場合や、大規模な工事を頻繁に行いたくない分譲マンションや大規模建築物に適しています。 ただし、初期費用が高めなため、予算との兼ね合いを考慮して検討する必要があります。 ピュアアクリル塗料 ピュアアクリル塗料は、従来のアクリル塗料から不純物を除去し、耐久性を向上させた高性能な塗料です。 柔軟性に優れており、外壁のひび割れを防ぎやすいという特徴があります。 また、高い防水性能を備えているため、湿気や水分の影響を受けやすい箇所にも適しています。 例えば、屋上やベランダといった防水強化が求められる場所に使われます。 セラミック塗料 セラミック塗料は、セラミック成分を含む特殊な塗料で、断熱性や遮熱性に優れている点が特徴です。 外壁に塗ることで室内の温度上昇を抑え、夏は涼しく冬は暖かい環境を実現できます。 省エネ効果が期待できるため、光熱費の削減を目指す家庭や建物で注目されています。 一般的な塗料よりも費用がやや高めであることや、地域の気候条件によって効果が左右される場合があるため、選定の際には慎重な検討が必要です。 セラミック塗料は、快適な住環境づくりと省エネの両立を目指す方にとって魅力的な選択肢といえます。 まとめ 外壁塗装に用いられる塗料は多種多様で、耐久性・コスト・機能性は大きく異なります。 アクリルやウレタンなど価格を抑えた選択肢から、フッ素や無機系のハイエンドまで幅広いラインナップが存在します。 どの塗料を使えばいいのか迷ったときは、専門家に相談しながら見極めてください。 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年3月26日 更新
外壁塗装の価格相場はどのくらい?戸建住宅の一般的な相場を解説
家の外壁塗装を検討する際、多くの人が最初に気になる部分は工事にかかる費用ではないでしょうか? 塗料の選択や建物の規模、屋根塗装の有無によって価格は大きく変わります。 この記事では、外壁塗装の相場や価格変動要因についてお伝えします。 外壁塗装の価格相場 戸建て住宅の一般的な相場 外壁塗装のみの場合、2階建てで延床面積30坪前後であれば80~150万円が目安です。 外壁と屋根をまとめて塗装するときは、110~180万円ほどが目安となります。 坪数別の目安 20坪:75~95万円 30坪:95~115万円 40坪:115~135万円 50坪:135~155万円 60坪:155~175万円 坪数が増えるほど塗装面積が広がるので、足場費用や材料費も増大します。 塗料の種類で変わる塗装単価 外壁塗装にどの塗料を使用するのかによって価格が変動します。 一般的な塗料による塗装単価は以下のようになります。 塗料の種類 塗装単価(/㎡) 特徴 アクリル 1,000~1,600円 比較的安価だが耐久性は低め シリコン 2,000~3,000円 コスパに優れ、実績が豊富 ラジカル制御 2,500~3,500円 チョーキングを抑え、色あせしにくい フッ素 3,500~4,800円 高耐久で汚れが付きにくい 無機 4,500~5,850円 耐候性が非常に高く、長持ちしやすい 高性能の塗料では初期費用が高くなりますが、塗り替えサイクルが長めです。 価格が変動する主な理由 1. 塗装面積と建物の構造 坪数や建物の高さ、複雑な形状かどうかで塗装に必要な材料や作業時間が変わります。 2階建てでも屋根が急勾配だと足場や安全対策が増えて費用が高くなりがちです。 2. 塗料のグレード 高級塗料を使うほど耐久性や防汚性が上がりますが、施工単価も上がります。 定期的な塗り替えの手間を減らしたい場合、耐候性に優れたフッ素や無機塗料を選ぶ方法がありま す。 3. 下地補修や付帯工事 ひび割れやコーキングの打ち替え、雨樋や破風板などの付帯部の塗装を一緒に行うと費用がプラスされます。 老朽箇所を見過ごすと、後に大規模修繕につながる場合が多いです。 4. 施工会社の規模や職人の技術 大手か地域密着型かで価格帯が変わります。 大手は広告費や管理コストが加算される傾向がありますが、アフターサービスや保証が充実しやすいメリットが考えられます。 もちろん、地域密着型の業者でも満足度の高いサービスを受けられることもあります。 5. 時期的な要因 梅雨や冬場は工事を避ける人が増えるため、閑散期の割引サービスを実施する塗装会社もあります。 繁忙期(春~秋)に依頼すると、工事までの待ち時間が発生する可能性が高いです。 塗装会社を選ぶ際のチェックポイント 見積内容の明瞭さ 見積もりの内訳が細かく記載されているか確認しましょう。 足場代、養生費、人件費などが具体的に分かれていることや、付帯工事や下地補修の費用が含まれているかが重要です。 見積もりの内容が不明確な場合、工事中に追加料金が発生する可能性があります。 2~3社から見積もりを取り、費用の内訳を比較することで、適正価格を見極めやすくなります。 保証期間とアフターサポート 塗料メーカー保証や施工保証が付いている会社を選ぶと安心感が増します。 工事完了後の定期点検や、不具合が発生した際の迅速な対応が期待できる業者は、長期的に満足度の高い結果を提供してくれます。 保証内容やアフターサポートの充実度も比較のポイントです。 施工事例や口コミ 過去の施工事例をチェックすることで、塗装の仕上がりや美観性のイメージがつかみやすくなります。 また、口コミサイトやSNSでの評判も参考になります。 技術力 現場経験の豊富な職人が在籍している会社を選ぶと、仕上がりの質が高まります。 職人の技術力や経験についても、事前に確認しておくと安心です。 相場を抑えつつ品質を担保するポイント ・早めに複数社へ依頼 複数の業者に早めに見積もりを依頼し、相見積もりを行いましょう。 各社の価格設定や提供サービスを比較しやすくなり、適正価格を把握する助けになります。 ・安すぎる見積りには要注意 極端に安い見積もりには注意が必要です。 材料の質を落としたり、必要な工程を削ったりしている可能性があります。 見積りをもらったときには内容をしっかり確認し、不明点は質問しておきましょう。 ・必要な部分はしっかり補修 下地処理やコーキングの打ち替えを怠ると外壁の劣化が進み、結果的に修繕費が高額になる場合があります。 必要な補修はしっかり行うことで、長期的なコストを抑えることができます。 まとめ 外壁塗装相場は、建物の規模や塗料の種類によって幅があります。 価格だけではなく、施工品質や保証内容をしっかり確認しておきましょう。 適正価格で信頼できる塗装会社を見極めるためにも、情報収集を行いつつ、複数の見積りを比較して納得のいく業者を選んでください。 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年3月19日 更新
大阪市で利用できる外壁塗装の助成金はある?
外壁塗装を検討する際、多くの方が「助成金・補助金を利用して費用を抑えたい」と考えるのではないでしょうか。 本記事では、大阪市にお住まいの方が外壁塗装で使える助成金や補助金の情報を紹介します。 大阪市で外壁塗装を検討している方はぜひ参考にしてください。 大阪市で外壁塗装の助成金はあるのか? 2025年2月現在、大阪市では2つの補助金を利用して外壁塗装を行える可能性があります。 以下で詳しく解説します。 耐震補強工事と組み合わせた場合 現在のところ外壁塗装そのものを対象とした制度は存在しませんが、特定の条件を満たす場合には関連する助成金を活用できる可能性があります。 大阪市では耐震性の向上を目的とした以下の助成金制度が用意されています。 ・耐震診断 ・耐震改修設計 ・耐震改修工事 ・耐震除去工事 この4つの目的で行う工事で助成金が受けられますが、このときに併せて外壁塗装工事をすると対象になる可能性があります。 補助を受けるためにはいくつか条件があり、例えば耐震診断・耐震改修設計では以下のようになっています。 ・大阪市内にある民間住宅であること ・平成12年5月31日以前に建築された住宅であること ・店舗等の用途を含む併用住宅は、半分を超える床面積が住宅であること ・過去に国または大阪府並びに大阪市の同様の補助制度を活用し実施されたものでないこと など 出典|大阪市 民間戸建住宅等の耐震診断・改修等補助制度 住宅省エネ2025キャンペーン 住宅省エネ2025キャンペーンは、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて家庭部門の省エネを推進するための国の大規模な補助金制度です。 このキャンペーンは、以下の4つの事業で構成されています。 事業名 補助上限 対象 先進的窓リノベ2025事業 200万円/戸 高断熱窓やドアの設置 子育てグリーン住宅支援事業 リフォーム最大60万円、新築最大160万円 断熱改修、エコ住宅設備の設置など 給湯省エネ2025事業 13万円〜20万円/台 高効率給湯器の導入 賃貸集合給湯省エネ2025事業 8万円〜10万円/台 既存賃貸集合住宅での高効率給湯器設置 住宅省エネ2025キャンペーンでは、外壁塗装を含む塗装工事は直接の補助金対象外となっていますが、外壁塗装と同時に行う可能性のある他のリフォーム工事については補助金の対象となる場合があります。 具体的には、「子育てグリーン住宅支援事業」の中で、以下のような工事が補助対象となっています。 ・開口部(窓・ドア)の断熱改修 ・外壁、屋根・天井または床の断熱改修 ・エコ住宅設備の設置(高断熱浴槽・節水型トイレ・節湯水栓など) これらの工事を外壁塗装と併せて行う場合、補助金を受けられる可能性があります。 補助金額は、リフォーム工事の内容に応じて最大60万円/戸です。 住宅省エネ2025キャンペーンと自治体の助成金は併用可能なので、お住まいの地域の制度も確認することをおすすめします。 外壁塗装をできるだけ安くしたいとき 外壁塗装をできるだけ安く済ませたいときには、以下を参考に進めてみてください。 助成金情報を日々チェックする 助成金情報を見逃さないためには、役所の情報を定期的に確認することが大切です。 大阪市の場合、以下の2つの方法で最新の情報を把握できます。 1. 大阪市のホームページで情報を確認 金銭的支援に関する最新情報は、大阪市の公式Webサイトでチェックできます。 2. 大阪市役所へ直接問い合わせ 市役所の担当部署に電話で確認することも有効です。 連絡先: 06-6208-9622 担当部署: 都市整備局 市街地整備部 住環境整備課 防災・耐震化計画グループ 信頼できる業者を選ぶ 外壁塗装の費用は、どの業者を選ぶのかによって大きく違ってきます。 業者選びでは口コミやレビューを確認し、信頼できそうな業者かどうかを判断しましょう。 複数の見積もりを比較する 外壁塗装は1社だけで決めるのではなく、複数の業者から見積もりを取り比較することで適正価格を見極められます。 見積もり時には、工事内容や追加でかかる費用がないか等についても細かく確認しましょう。 長期的な視点で考える 耐久性の高い塗料を使用すれば、建物が長持ちし、長期的に見てコストパフォーマンスが向上します。 塗料を安さで選ばず、業者と相談しながら決めていきましょう。 まとめ 大阪市では耐震補強を目的とした助成金、住宅省エネ2025キャンペーンを活用して安く外壁塗装を行える可能性があります。 補助金が利用できない場合でも、信頼できる業者の選定や見積もり比較、長期的な視点での計画を立てることで外壁塗装のコストを抑えられます。 当社でも相談を受け付けていますので、お気軽にお声掛けください。 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年3月12日 更新
アパート・マンション外壁塗装のタイミングはいつ?
外壁塗装は、建物の寿命を延ばし、美観を保つために欠かせないものです。 アパートやマンションのオーナー様でどのタイミングで塗装を行えばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 適切な時期を逃すと、劣化が進行し補修費用が増えるだけでなく、建物全体の安全性や資産価値にも影響を及ぼします。 そのため、日常の管理では見落としがちな外壁の劣化サインを早めに把握し、建物全体の安全性を確保することが重要です。 この記事では、アパートやマンションの塗り替え時期の目安や、戸建住宅との違いを踏まえたポイントについて詳しく解説します。 外壁塗装のタイミング 外壁の塗り替えは、一定の年数が経過した段階で検討を始めることが重要です。 具体的にはマンションの外壁塗装を行う際には、大規模修繕工事の一環としてまとめてメンテナンスを行うと効果的です。 令和3年度の国土交通省のデータによると、平均的な修繕周期は13年となっています。 また、12~15年の間に大規模修繕工事を実施しているマンションが全体の約7割を占めています。 参考記事:国土交通省|マンション大規模修繕工事の平均修繕周期 建物全体の維持管理を考えるためにも、大規模修繕工事に外壁塗装を組み込んでみましょう。 とはいえ、外壁塗装を早急に行った方がよいケースもあります。 定期的な点検を行い早期に劣化箇所を発見すれば、小規模な補修で対応できる場合が多く、結果的にコストを抑えることが可能です。 外壁の状態を把握し、適切なタイミングで計画的な塗り替えを実施することで建物の長寿命化と安全性の維持につながります。 時期を見極めるサイン 適切な時期に外壁塗装を行うためには、建物の状態を示す劣化のサインを把握することが重要です。 以下に、見逃してはいけない主なサインを紹介します。 チョーキング チョーキングとは外壁を手で触ったときに白い粉が付着する現象で、塗膜が紫外線や雨風の影響で劣化していることを示しています。 この状態は、外壁が本来の保護機能を失い始めているサインです。 ひび割れや剥がれ 小さなひび割れでも放置すると、雨水が内部に侵入して下地や鉄筋部分を傷める原因になります。 建物の構造そのものが弱くなる可能性があるため、早めの補修が必要です。 色あせや色むら 外壁の色あせや色むらは、塗膜の劣化が進んでいる兆候です。 紫外線や風雨の影響を受けやすい部分から始まり、徐々に広がります。 これは、塗膜の表面にあるトップコートが損傷を受けた結果なので放置すると劣化が加速します。 コケやカビの発生 湿気の多い場所で発生しやすいコケやカビは、見た目を損なうだけでなく、外壁素材にダメージを与える原因にもなります。 外壁が劣化し水を弾かなくなると、保水性が高まり、藻やカビが繁殖しやすい環境が整います。 緑色は藻、黒色は黒カビによるもので、放置するとさらに広がる連鎖的な現象が起こります。 アパート・マンションでの外壁塗装の問題点 アパートやマンションでの外壁塗装には、特有の問題が発生することがあります。 まずは工事の実施が決まった段階で、入居者への周知を行わなければなりません。 特に影響が大きいのがベランダの使用制限です。 工事期間中はベランダが使用できないため、洗濯物を干す場所に困ったり、塗装に伴うにおいや作業音に不快感を覚える入居者も出てきます。 工事内容や期間が決まったら、掲示板への告知やポスティングを通じて、入居者全員にしっかりと情報を伝えましょう。 事前に丁寧な説明をしておくことが、工事期間中のトラブルや不満を防ぐために重要です。 また、外壁塗装や大規模修繕には多額の費用が必要になります。 将来的に必要となることを想定して、積立金などによって費用を準備しておくとよいでしょう。 まとめ マンションやアパートの外壁塗装工事は、大規模修繕工事の一環としてまとめて行う方法が効果的です。 平均的な修繕周期は13年となっていますが、外壁の状態に問題があればすぐにでも行いましょう。 アパートやマンションの外壁塗装は、戸建てに比べて規模が大きくなりやすいため、入居者や管理組合との調整が不可欠です。 季節や入居状況を考慮しつつ計画的に進めることで、トラブルを避けながら工事を進められます。 適切なタイミングで外壁塗装を進めていきましょう。 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年3月5日 更新
アパート・マンションオーナーによくある建物の老朽化に関する悩み
アパートやマンションなどの賃貸物件を所有・運営することは、常に課題との戦いです。 日々発生する問題に頭を悩ませるオーナーも多いでしょう。 特に、物件の老朽化に起因する問題は避けて通れません。 どんな建物でも築年数が経つと設備の劣化が進み、適切なメンテナンスを行わなければ資産価値の低下を招いてしまいます。 修繕費の増加や家賃の引き下げといった経営上の負担も大きくなり、結果として賃貸経営そのものが厳しくなるケースも少なくありません。 本記事では、アパート・マンションオーナーが直面しやすい老朽化による代表的な問題と解決策について詳しく解説します。 建物・設備の劣化 給排水管の老朽化 マンションの給排水管は築30年以上経過すると劣化が進み、漏水や水圧低下、赤水の発生などのトラブルが起こる可能性が高まります。 特に、古いマンションでは鉄製の配管が使用されていることが多く、内部の錆が進行しやすい傾向があります。 錆が進むと管の内部が狭くなり、水の流れが悪くなって、最終的には腐食による破損や詰まりが発生するリスクが高まります。 トラブルを未然に防ぐために定期点検を実施し、劣化状況を把握しておくことが求められます。 劣化が進行している場合、配管の交換を検討することになりますが、コストや工事期間の問題から内部コーティング(ライニング工事)を活用する方法もあります。 もし交換が必要な場合は、耐久性の高い配管を採用し、長期的な維持コストを抑える工夫をするとよいでしょう。 外壁の劣化 マンションの外壁は、風雨や紫外線にさらされ続けることで、時間の経過とともに劣化が進みます。 外壁のひび割れや塗装の剥がれを放置すると、見た目が悪くなるだけでなく雨水が浸入し、内部の鉄筋が腐食する恐れがあります。 鉄筋が錆びるとコンクリートの剥落や膨張を引き起こし、建物の強度が低下する原因になります。 劣化が進行すると安全性の問題が生じるだけでなく、大規模な補修工事が必要になり、コスト負担も増大します。 建物の耐久性を維持するためには、10〜15年ごとの大規模修繕を計画的に実施し、外壁塗装や防水処理を適切に行うことが求められます。 小さなひび割れでも放置すると徐々に広がり、構造部分に影響を与える可能性があるため、部分補修を適時に実施することが重要です。 屋上の防水処理も、外壁と同様に建物の耐久性を維持するうえで欠かせません。 防水層の劣化を放置すると雨漏りが発生し、室内環境の悪化につながります。 屋上防水の点検と補修を適切に行い、外壁と併せて適切に管理することで建物全体の耐久性を維持できます。 空室問題 マンションの老朽化が進むと、入居希望者の減少によって空室が増えるリスクが高まります。 空室が長期化すれば、ローン返済や管理費の支払いが重くのしかかり、家賃収入が固定費をまかないきれなくなる可能性があります。 その結果、経営全体が赤字に転落し、いわゆる「空室地獄」に陥るリスクが現実のものとなります。 築年数が経過すると、新築や築浅の物件との競争が厳しくなり、家賃を引き下げざるを得ない場面も増えます。 さらに、賃貸借契約の更新時には、入居者からの値下げ交渉や退去リスクが高まるため、競争力を維持するための工夫が不可欠です。 もしも外壁が汚れていたり、塗装が剥がれていたりすると、管理が行き届いていない印象を与え、入居希望者に敬遠される原因になります。 築年数が経過していても外壁を適切にメンテナンスし、美観を維持することで物件の印象を改善できます。 外壁塗装は、見た目を良くするだけでなく、防水性能の向上や耐久性の強化にもつながります。 汚れが付きにくい塗料や耐候性の高い塗料を選べば、長期間にわたり清潔感のある外観を維持でき、結果として空室リスクを軽減できます。 外観の手入れが行き届いた物件は、管理が適切にされている印象を与え、入居希望者の安心感を高めてくれるでしょう。 まとめ アパート・マンションオーナーは、空室問題や家賃下落、老朽化に伴う修繕負担など、さまざまな課題に直面します。 また、入居者トラブルや管理会社との意識のズレが経営不振の原因となることもあるため、リスク管理と対策が欠かせません。 資金繰りや税金に関する知識を深め、競争力を高めるための設備投資やリノベーションも積極的に検討する必要があります。 建物は年々劣化するため、大規模修繕は避けて通れません。 外壁塗装によって物件の価値を蘇らせましょう。 マンションやアパートの修繕に関するご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年2月26日 更新
外壁塗装業者を選ぶときは何に注目すればいい?信頼できる業者選びのポイント
外壁塗装工事は、住まいを守るうえで欠かせないメンテナンスです。 業者選びを適当にしてしまうと、費用や仕上がりの面で不満につながるリスクがあります。 では、行った何を基準にして選べばいいのでしょうか? ここでは、信頼できる塗装業者を見極めるポイントを紹介します。 業者選びの参考にしてください。 業者の選定が重要な理由 料金面で後悔しないため 第一に、料金面での後悔を防ぐためです。 外壁塗装の費用には塗料代や人件費に加えて足場の設置・解体費用、業者ごとの諸経費が含まれます。 さらに、使用する塗料の品質や外壁の面積、劣化具合に応じて施工内容が異なるため、他の建物と簡単に比較することが難しい場合もあります。 このような事情を悪用し、不適正な価格を請求する悪質な業者も存在します。 適正価格で質の高い施工を受けるためには、信頼できる業者を慎重に選ぶことが欠かせません。 価格だけでなく、業者の実績や評判など、総合的な視点で判断することが重要です。 工事品質の判断が難しいため もう一つの理由は、工事品質の判断が難しい点です。 一般の方が塗装工事の品質を正確に判断するのは難しく、特に塗装直後の外壁は問題がないように見えることがほとんどです。 しかし、手抜き工事が行われていた場合、その影響が現れるのは数年後であることが多いです。 塗膜の劣化や剥がれといったトラブルが発生して初めて、工事の質に問題があったことに気づくケースが少なくありません。 施工の質を外見だけで見極めるのは困難なため、信頼性の高い業者を選ぶことが必要です。 過去の実績や口コミ、保証内容などを確認し、確かな技術力を持つ業者に依頼することで長期間安心できる外壁塗装を実現できます。 業者を選ぶときのチェックポイント 資格の有無 会社のホームページで「塗装技能士」などの資格や自治体から許可を受けているか調べます。 外壁塗装は資格をもっていなくても違法にはなりませんが、資格があれば一定の技術力と信頼性を期待できます。 施工実績 会社のホームページやSNSで、過去の工事事例が公開されているかを確認しましょう。 ただ写真を見るだけでなく、施工内容や使用した塗料の詳細が記載されているかも重要です。 また、会社の運営期間にも注目してください。 長く事業を続けている場合、それだけ多くの依頼を受け、信頼を積み重ねてきた証拠といえます。 施工実績と運営歴の両方から、その企業が選ばれる理由を見つけられるはずです。 口コミ評価 Googleマップや口コミサイト、SNSで評判を確認してみましょう。 特にGoogleマップの口コミでは、投稿された内容への返信があるかをチェックするのがポイントです。 評価の善し悪しに関わらず、すべての口コミに対応しているかを確認することで、誠実さを見極められます。 極端に良い意見や悪い意見が多い場合には注意が必要です。 総合的な視点で信頼性を判断してください。 説明のわかりやすさ 専門的な内容をわかりやすく噛み砕いて説明してくれる担当者は、信頼できる存在と言えます。 特に疑問点や費用に関する説明が明確であるかどうかは重要です。 曖昧な回答や不明確な説明が多い場合、不安が残ることがあります。 丁寧で分かりやすい対応をしてくれる担当者であれば、安心して依頼を進めることができるでしょう。 見積もりは適切か 見積もりの内訳が具体的で明確かどうかを確認しましょう。 項目ごとの費用が詳しく記載されていれば、施工内容がイメージしやすくなります。 また、追加費用やオプション費用が不透明になっていないかも注意が必要です。 後から予期せぬ費用が発生しないよう、見積もりの段階でしっかりと確認することが大切です。 アフターサービス 施工後の点検や不具合への対応など、アフターフォローがどれほど充実しているかを確認してください。 特に、工事中の事故や損害に備えて保険に加入している業者は、安心感が高まります。 また、長期保証が提供されている場合、万が一のトラブルが発生しても費用負担を抑えやすくなります。 地域密着型業者がおすすめ 地域密着型の業者を選ぶことで、失敗のリスクを軽減できます。 地元で長く運営を続けている企業は、地元の評判を大切にしており、質の高いサービスを安定して提供している可能性が高いです。 また、地域の気候や建物の特徴を熟知しているため、最適な塗装プランを提案する能力にも優れています。 担当者とのやり取りが密接で、トラブル時の対応も迅速であることが多く、安心して依頼できる点も魅力です。 適正価格での見積もりや、丁寧な施工が期待できる地域で信頼されている業者を選びましょう。 まとめ 塗装業者を選ぶ際は、資格や技術力、施工実績、アフターサポートなど、さまざまな観点から総合的に判断することが重要です。 価格だけにとらわれず、施工品質や保証体制も比較することで、長期間安心して任せられる外壁塗装が実現します。 また、複数の業者から見積もりを取り、納得いくまで説明を受けることが大切です。 十分に情報を収集することで、後悔のない業者選びが可能になります。 信頼できる業者を選ぶために、慎重かつ丁寧な判断を心がけましょう。 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年2月19日 更新
外壁塗装の工事期間はどのくらいかかる?戸建とマンション・アパート別の目安
外壁塗装を検討するときは、工事期間の目安を把握しておくことが大切です。 目安となる期間を知っておけば、見通しを立てやすくなります。 ただ、工事期間を早めたいと考えていたとしても、工程を短くすることにはリスクがあるので注意です。 この記事では戸建て住宅、アパートやマンションそれぞれにかかる工事期間についてお伝えします。 外壁塗装で行う各工程の作業期間の目安 外壁塗装の工程は、建物の状態や規模によって若干の違いがありますが基本的には次の流れで行われます。 足場仮設工事(1日) 塗装作業を安全かつ効率的に行うため、建物の周囲に足場を設置します。 また洗浄時の水や塗料などが周辺に飛ばないように、飛散防止ネットを張っていきます。 高圧洗浄工事(1日) 外壁表面の汚れなどを高圧洗浄機で取り除きます。 洗浄作業自体は1日で終わりますが、乾燥のためさらに1日~2日ほどかかることもあります。 下地処理(1日) 外壁にひび割れなどがあれば補修していきます。 養生(1日) 窓やドア、室外機や植栽などをシートで覆い、塗料が付着しないように養生します。 外壁塗装(3日) 下塗り・中塗り・上塗りの3工程で塗装を行っていきます。 天候が悪い場合には延期となったり、乾燥に時間がかかることもあります。 最終点検(1日) 全体を確認し、塗装のムラや不備がないかを最終チェックします。 この際に大幅な手直しがあれば、1日ほど延びることもあります。 足場解体・清掃(1日) 足場を解体し、建物周辺を清掃して作業完了です。 外壁工事完了・お引渡し すべての作業が終了したあとは、オーナーに建物を引き渡します。 工事期間を左右する主な要因 工事期間を左右する要因にはどのようなことが考えられるでしょうか? ここでは、よくある理由をお伝えします。 天候条件 外壁塗装は、雨が多い時期は作業が進みにくいです。 洗浄、下塗り、中塗り、上塗りと工程ごとに乾燥作業が必要になるため、塗料が乾きにくいと予定より工期が長引いてしまいます。 外壁の状態 ひび割れや剥がれなどの劣化が思ったよりも多かった場合、補修作業に時間を要します。 下地を整えてから塗装しないと、仕上がりや耐久性が下がるため大切な作業です。 建物の大きさ・塗装面積 面積が増えるほど足場組立や塗装に時間がかかります。 戸建てに比べてアパートやマンションは面積が大きいため、全体的な日数が長めになります。 塗料の種類 使用する塗料の種類によっては、乾燥時間が長くかかるものがあります。 建物の種類別・工事期間の目安 ここで、建物の種類別に工事期間の目安について見てみましょう。 戸建の場合 標準期間: 約10〜14日 戸建ては作業エリアが限定されているので、早ければ1週間程度で済みます。 一般的な大きさのお家で7〜10日ほど、外壁と屋根を同時に塗る場合は10〜14日程度です。 小規模なアパート・マンションの場合 標準期間: 2〜3週間 6戸程度の小規模なアパートやマンションであれば、2〜3週間程度が目安になります。 大型のアパート・マンションの場合 標準期間: 1〜2ヶ月 50戸未満なら1〜2ヶ月、50戸以上だと2ヶ月ほどが目安になります。 マンションの外壁塗装は足場設置にも時間がかり、塗りの面積も多くなります。 建物の規模が大きくなるほど住民に対しての騒音や、通行制限などの配慮が必要となり工事期間が長期化しやすくなります。 短工期をうたう業者に注意 なるべく短い期間で工事を終わらせたいと思っているときでも、極端に短い工期を提示する業者には注意が必要です。 下地処理や塗料の乾燥時間を十分に確保しないまま作業を進めると、以下のようなリスクが考えられます。 ・塗装が剥がれやすくなる ・耐久年数が短くなる 塗装工事では、品質を保つために適切な工程と時間が不可欠と考えてください。 工期の短さだけで判断せず、工期と品質のバランスを重視することが大切です。 まとめ 外壁塗装の工事期間は、戸建てであれば10日前後から2週間、アパートは2〜3週間、マンションは1〜2ヶ月が目安になります。 天候や劣化の度合い、建物規模などの影響で変動するため、余裕を持ったスケジュール計画が重要です。 急いで工事を終わらせてしまうと、塗り上がりの品質や耐久性を損なう可能性があります。 信頼のおける業者へと依頼し、適切な外壁塗装工事をしてもらいましょう。 〒593-8312 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年2月12日 更新
堺市中区 賃貸物件1.2.3号地 外壁・屋根塗装工事
堺市中区 賃貸物件1.2.3号地 外壁・屋根塗装工事 足場組立完了しました! 足場組立後には 高 圧 洗 浄 で 家全体を洗浄していきます! 近隣の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが 作業員一同 安全に作業を行いますので どうぞ宜しくお願い致します。 組立の様子 〒593-8312 大阪府堺市西区草部818-3 外壁修繕の窓口:株式会社 杉本建装工業 TEL:0120-71-7716 営業時間 9:00~18:00 (年中無休) 戸建・マンション・アパートの塗装はもちろん、 リフォーム・雨漏り・ベランダ防水・屋上防水・屋根・壁など お困り事がございましたらどんなことでもお気軽にご相談下さい。 <大阪府全域エリア対象> 大阪市・堺市・和泉市・高石市・岸和田市 泉南市・貝塚市・泉佐野市・阪南市・松原市 羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 東大阪市・八尾市・柏原市、全域対象 2025年2月10日 更新大阪府堺市地域密着5,000件の豊富な施工実績
この度は外壁修繕の窓口のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
外壁修繕の窓口は大阪で創業30年の株式会社杉本建装工業が運営しております。
大阪府堺市を中心にしたこの地域の皆様に愛されてここまでこれたからこそ、地域に根差す皆様へ更なる恩返しをと思い、この度大規模修繕専門店である外壁修繕の窓口をオープンしました。
1棟1棟を丁寧に施工し、数十年後の安心をお客様へお届けします!
現在のアパート・マンションにご不安や懸念事項がありましたらお気軽にお問い合わせください。
プロがすぐに駆け付けます!
